新鮮な組み合わせで食べ応え満点♪
鮭の甘酢漬け弁当

配置まで気を付けることで見た目も楽しいお弁当に仕上がります♪
【白飯】
白飯150g
【鮭の甘酢漬け】
鮭70g
水50cc
砂糖12g
酢50cc
醤油10ml
唐辛子少量
片栗粉5g
揚げ油10g
【里芋のアイオリソース】
里芋50g
芽キャベツ9g
にんにく3g
卵黄1個
オリーブオイル36g
マスタード10g
ガラムマサラ0.3g
【ねぎとわかめのジョン】
長ネギ20g
わかめ18g
小麦粉16g
片栗粉4g
水20cc
酢0.6g
醤油0.6g
【白飯】
エネルギー252kcal
タンパク質3.8g
脂質0.5g
炭水化物55.7g
塩分0g
【鮭の甘酢漬け】
エネルギー308kcal
タンパク質14.8g
脂質19.0g
炭水化物15.6g
塩分1.6g
【里芋のアイオリソース】
エネルギー343kcal
タンパク質4.9g
脂質31.2g
炭水化物9.5g
塩分0.4g
【ねぎとわかめのジョン】
エネルギー193kcal
タンパク質1.8g
脂質15.1g
炭水化物18.0g
塩分0.3g
ポイント
甘酢の漬け汁や、オイルとマスタードのアイオリソースなど、通常のお弁当には入らない新鮮な味付けを楽しめます。
-
鮭の甘酢漬けの漬け汁を出汁、酢、砂糖、醤油でつくり鍋にいれる
-
一口大に切り身にした鮭に片栗粉をつけて揚げる
-
出汁、酢、砂糖、醤油で調味したものを鍋に入れ沸かし、1にかけて漬け込む
-
茹でた里芋を皮をむいてつぶしておく
-
ボールににんにく、卵黄をいれ、少量ずつオリーブオイルを入れ乳化させ、ソースを作る。マスタードとガラムマサラをいれた後、里芋を加えて混ぜる
-
長ねぎは縦半分にして斜め薄切り、わかめはざくりにする
-
小麦粉と片栗粉を水で溶いたものに長ネギとわかめを入れる
-
油を熱したフライパンでお好み焼きを焼く要領で焼く
-
酢醤油を作り、焼きあがったらはけで塗る
-
お弁当箱に詰めて完成