ADPKD(常染色体優性多発性嚢胞腎)の患者さんやご家族の皆様に、ADPKDについてさらに理解を深めていただくために役立つツールを用意いたしました。

PKD日記

日々の服薬状況や飲水量・尿量などを記録しグラフ化できるPKD患者さんのためのアプリ

pkd日記

210×197 mm(A4サイズ)

「PKD日記」は、PKD患者さんの治療にお役立ていただけるアプリです。
記録した飲水量・尿量やeGFRなどの推移がグラフで確認でき、スマートフォンの健康管理情報※1と連携する機能が新たに追加され、さらに使いやすくなりました。
日々の治療と上手に向き合う手段として、ぜひご活用ください。
※1:「ヘルスケア」(iPhone)、「Google Fit」(Android)アプリで取得できる情報

「PKD日記」についてはこちらのページをご確認ください。

ダウンロード(PDF:1.9MB)

常染色体優性多発性のう胞腎(ADPKD)について

ADPKDについて家族と一緒に考えてみたいと思ったら

148×210 mm(A5サイズ)

常染色体優性多発性のう胞腎(ADPKD)について、またADPKDの遺伝について、正しく理解できるようにイラスト等を用いてわかりやすくまとめた冊子です。
遺伝性の疾患であるがゆえに必要となるかもしれないご家族との話し合いの際にぜひお役立てください。

ダウンロード(PDF:976KB)

難病医療費助成制度について

多発性嚢胞腎は医療費の助成が受けられる指定難病です

148×210 mm(A5サイズ)

難病医療費助成制度は、国が法律で定めた、治療方法が確立していない難病(指定難病)を対象とした医療費の助成制度です。指定難病で、一定の症状をもつ患者さんであれば、所得に応じた自己負担限度額が決まり、それを超える医療費は助成が受けられます。
自己負担限度額を3例のケーススタディから紹介し、助成の申請方法や申請に必要な書類について解説をしています。患者さんご家族に難病医療費助成制度についてわかりやすく解説した冊子です。

「難病医療費助成制度」についてはこちらのページをご確認ください。

ダウンロード(PDF:1.4MB)