秋を感じる味覚満載
豆の飛竜頭弁当

盛り付けのカボスで見た目も可愛く、アンと絡んだ飛竜頭とナムルで満足感あるお弁当です♪
【白飯】
白飯150g
【醤油あん】
みりん小さじ2(12g)
醤油小さじ2(12g)
かつおぶし3g
水大さじ4
片栗粉6g
水15ml
【飛竜頭】
もめん豆腐30g
青えんどう豆30g
ホタテ20g
にんじん5g(18g)
ごぼう5g
ゆで銀杏3粒
しょうが5g
長いも10g
【ナムル】
えのき80g
白滝80g
高菜漬け10g
おろしにんにく小さじ2(4g)
ごま油大さじ2(12g)
米油小さじ2(6g)
【和え物】
まいたけ35g
りんご18g
かぼす果汁小さじ1/2
醤油小さじ1/2
【白飯】
エネルギー252kcal
タンパク質3.8g
脂質0.5g
炭水化物55.7g
塩分0g
【飛竜頭】
エネルギー173kcal
タンパク質12.2g
脂質1.8g
炭水化物24.7g
塩分1.7g
【ナムル】
エネルギー180kcal
タンパク質3.5g
脂質0.4g
炭水化物5.9g
塩分0.9g
【和え物】
エネルギー18kcal
タンパク質1.6g
脂質0.3g
炭水化物4.2g
塩分0.4g
ポイント
盛り付けに使っているカボスは果汁で味付けも出来る優れものです。
塩分だけでなく、酸味などを織り交ぜることで、食材本来の味を楽しむことが出来ます。
また、飛竜頭はとろみのあるアンで味付けすることで、味が逃げず、余分な塩分量を抑えることも出来ます。
-
リンゴをイチョウ切りに切っていきます。
-
カボスをくり抜き、中の果汁をとりだします。
-
カボスの果汁にしょうゆを入れて、まいたけとリンゴと和えていきます。
-
白滝をハサミで切っていきます。
-
白滝と高菜を炒めて、最後にごま油で味付けをします。
-
ショウガとニンジン、ゴボウをみじん切りにしていきます。
-
飛竜頭を170度の油で揚げていきます。
-
カツオ節と醤油を熱してこした後、カタクリ粉でとろみをつけてアンの完成です。
-
カボスの入れ物を使って、お弁当に詰めていきます。