7月のイベント料理

vol.1

彩り豊かな3種のつけダレと素麺で、
七夕の夜を彩りましょう!

素麺を使ったレシピです。日本では平安時代から無病息災を願って、七夕に素麺を食べる文化もあるそうです。
美味しくてヘルシーなだけでなく、清涼感も味わえるメニューです。
「のりオクラ素麺」はのりを浸したつけダレが麺とよく絡み、普段と違った感覚の素麺が楽しめます。
「水ナスとピーマン、トマトの素麺」は夏野菜たっぷりで栄養満点。夏野菜を食べて体で夏を楽しみましょう!
「ゴーヤとひき肉、なめこのピリ辛麺」は素麺なのにボリューミー。ピリッとした辛さで疲れた体に元気を!

彩り豊かな3種のつけダレと素麺で、七夕の夜を彩りましょう!

Chiobenアドバイス! Chiobenアドバイス!

夏に定番の素麺も少しの工夫で色んな食べ方を楽しめます!

1品目

のりオクラ素麺

2品目

水ナスとピーマン、トマトの素麺

3品目

ゴーヤとひき肉、なめこのピリ辛麺

のりオクラ素麺

調理動画はこちら 調理動画はこちら

ご用意いただく食材はこちら ご用意いただく食材はこちら

のり6枚 (19×21cm)
おくら12本
(つけだれ)
昆布1.5g
かつおぶし2g
100ml
みりん20ml
減塩醤油10ml
ごま油4ml
素麺70g

このレシピの栄養データはこちら このレシピの栄養データはこちら

栄養価(1人分)
エネルギー135kcal
たんぱく質5.9g
脂質1.9g
炭水化物26.1g
塩分相当量0.5g

調理のおさらい 調理のおさらい

ポイント

つけだれの粘度が増せば増すほど麺に絡みやすくなり、塩分摂取が増えるので注意!

  1. つけだれの材料をなべで沸かし冷やす。

  2. おくらを茹で、スライスする。のりは手でちぎる。

  3. STEP1のたれにのりをいれ、少し置いてのりをとかす。

  4. おくらを混ぜ、ごま油をたらす。

  5. 素麺を茹でて、冷水で手もみ洗いをし器に盛る。

水ナスとピーマン、トマトの素麺

調理動画はこちら 調理動画はこちら

ご用意いただく食材はこちら ご用意いただく食材はこちら

水ナス小1個
きくらげ2g
ピーマン1と1/2個
大葉8枚
ミニトマト5個
(つけだれ)
昆布3g
かつおぶし4g
200ml
みりん40ml
減塩醤油40ml
素麺70g

このレシピの栄養データはこちら このレシピの栄養データはこちら

栄養価(1人分)
エネルギー141kcal
たんぱく質4.4g
脂質0.4g
炭水化物29.8g
塩分相当量1.3g

調理のおさらい 調理のおさらい

ポイント

たれに大葉を盛り付けて一緒に食べましょう!

  1. つけだれの材料をなべで沸かし冷やす。

  2. きくらげを水でもどし、千切りにする。

  3. ピーマンを太めの千切りにし、水ナスをいちょう切りにする。

  4. ミニトマトを3等分にスライスし、大葉を千切りにする。

  5. 冷やしたつけだれに大葉以外の具材を入れる。

  6. 素麺を茹で、冷水で手もみ洗いをし器に盛る。

ゴーヤとひき肉、なめこのピリ辛麺

調理動画はこちら 調理動画はこちら

ご用意いただく食材はこちら ご用意いただく食材はこちら

ゴーヤ1/2本
豚ひき肉150g
なめこ60g
レタス4枚
生姜10g
10ml
20ml
オイスター10g
減塩醤油10g
砂糖10g
豆板醤4g
ごま油10g
サラダ油20g
素麺70g

このレシピの栄養データはこちら このレシピの栄養データはこちら

栄養価(1人分)
エネルギー330kcal
たんぱく質12.7g
脂質19.0g
炭水化物25.0g
塩分相当量1.1g

調理のおさらい 調理のおさらい

ポイント

調理も簡単で、しっかり味の付いた素麺になるので新感覚になりますよ!

  1. サラダ油をフライパンにしき生姜、ひき肉を炒める。ごま油以外の調味料を入れる。

  2. なめこを入れ、味を整え、ごま油を指す。

  3. サラダ油を追加し、ゴーヤを炒める。

  4. 茹でてさらした素麺にかけ、レタスをそえる。

このレシピを作ったひと

Chioben(料理人)

Chioben(料理人)
料理人。札幌で長く料理に携わり、2009年より東京へ移住。
2011年6月よりchiobenとして代々木上原バーカームスでお弁当販売を始める。
その他ケータリング、出張料理など。TokyoArtbookFair ALL YOU CAN、papersky food club、青山ユトレヒト「Oichioオイチオ!」など。

成島 真理(管理栄養士)

成島 真理(管理栄養士)
給食会社、老人保護施設、病院等の調理栄養士を経験し、2014年に独立。
現在はフリーランスとして、特定保健指導や学校講師を務める傍ら、
ランナーを中心に個別栄養指導等を行っている。